072-866-2800
〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪2丁目8-4 河村ビル2F
営業時間 9:00 〜 21:00(受付時間20:00まで) 定休日 水曜日
仙肩の関係について枚方牧野の
今回は仙骨と肩の関係についてです。
仙骨が右に傾くと左肩がコリやすくなります。
広背筋は仙骨についているので、仙骨が傾くと広背筋が引っ張られます。
筋肉が引っ張られる(圧力がかかる)と、人体は必ず押し返す(反発する)働きも出ます。
広背筋が引っ張られて反発するのは三角筋です。
男性が三角筋が発達してるから支えられるのですが、
女性は弱いので、頸椎の左側が引きずり込まれます
そのままにしておくと頸椎がずれてきたり、肩の付け根が痛くなります。
副乳が大きい人は三角筋が疲れているので、力が吸収しにくくこの症状側が出やすいようです。
試しに、左足を上げた状態で交互に手をゆっくり上げてみると、左手が上げにくく右手があげやすいのを体感できます。
これは左足を上げると、仙骨が右に傾いている状態で、男性は左の三角筋が固まり、女性は左の頸椎がコルからです。
■■□―――――――――――――――――――□■■
柔気整体
【住所】 〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪2丁目8-4 河村ビル2F
【電話番号】 072-866-2800
【営業時間】 9:00 〜 21:00
【定休日】 水曜日
19/07/28
TOP
今回は仙骨と肩の関係についてです。
仙骨が右に傾くと左肩がコリやすくなります。
広背筋は仙骨についているので、仙骨が傾くと広背筋が引っ張られます。
筋肉が引っ張られる(圧力がかかる)と、人体は必ず押し返す(反発する)働きも出ます。
広背筋が引っ張られて反発するのは三角筋です。
男性が三角筋が発達してるから支えられるのですが、
女性は弱いので、頸椎の左側が引きずり込まれます
そのままにしておくと頸椎がずれてきたり、肩の付け根が痛くなります。
副乳が大きい人は三角筋が疲れているので、力が吸収しにくくこの症状側が出やすいようです。
試しに、左足を上げた状態で交互に手をゆっくり上げてみると、左手が上げにくく右手があげやすいのを体感できます。
これは左足を上げると、仙骨が右に傾いている状態で、男性は左の三角筋が固まり、女性は左の頸椎がコルからです。
■■□―――――――――――――――――――□■■
柔気整体
【住所】
〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪2丁目8-4 河村ビル2F
【電話番号】
072-866-2800
【営業時間】
9:00 〜 21:00
【定休日】
水曜日
■■□―――――――――――――――――――□■■